

【製品構成】
1.ASA-MX100本体 2.プローブは測定部位により3種類(頭皮・3D培養皮膚モデル・ツメ)から選択
1.ASA-MX100本体 2.プローブは測定部位により3種類(頭皮・3D培養皮膚モデル・ツメ)から選択
機器の概要
この高感度角層膜厚水分計は、高性能プローブを使用して様々な測定部位の角層膜厚と水分量を5秒で測定できます。角層膜厚水分計ASA-M3の上位モデルで局所測定を可能にしました。
角層水分量・バリア機能・角層の厚さ※をこの一台で測定できます。
※条件成立の場合有効
特徴
・3種類の専用プローブを選択し、頭皮・ツメ・3次元培養皮膚モデルや小動物の測定にも使用できます。
・測定時間は5秒で、ストレスの少ない短時間測定を実現しました。
・電極タイプは分離型(印加と検出電極)を採用しているため、安定した測定が可能です。
・2種類の交流印加で角層の水分量と同時にバリア機能(イオンインデックス)の測定が可能です。
・化粧品などの角層内及び皮膚表面の残存能力・保持能力の評価に。
・フルデジタル処理によりキャリブレーションがワンタッチでできます。
・RS232デジタル出力機能を搭載。コンピュータにデータを取り込み、独自の解析も可能です。
評価項目
・角層水分含有量、角層弾性率、角層の厚さ、乾燥深度
・化粧品の残存及び保持能力、保水性、保湿性
・バリア機能、敏感肌、荒れ性
・頭皮測定では剃毛せず、フケやかゆみの要因である乾燥状態の評価に
プローブ仕様
プローブ種類 | 3D皮膚モデル用 | 頭皮用 | ツメ用 |
検出電極計 | φ5 | φ2 | φ4 |
接触荷重(垂直方向) | 15g | 25~150g可変 | 500g |
用途・事例 | フケやかゆみの要因の一つである頭皮の乾燥状態の評価 |
バリア機能・敏感肌・荒れ性の評価に | |
化粧品の残存及び保持能力・保水性・保湿性の評価に | |
角層の厚さや水分含有量など多項目測定に |